フリーになった利点のひとつとして、時間的な拘束がかなり少なくなり(残念ながらゼロにはならない)、米国市場に向かうための生活パターンを維持しやすくなったことが挙げられます。

最近のパターンは、こんな感じです。
- 8時; 起床。マレーシア時間の「午前」です。歳のせいか自然に眼が覚めます。朝食、前日のトレード整理、インターネットのチェック
- 9時半; トレードは一旦忘れて、自宅兼事務所で一応会社の仕事をやります。運転手兼掃除婦兼お茶汲み他を兼務しておりますので、結構時間を取られます。
- 15時; 外で打ち合わせのない日はこの辺で会社の仕事は終わり。ジムでランニング→ウェイトトレーニング→スイミング。
- 17時; 爆睡(文字通り、爆睡します)
- 20時; 再度起床し、夕食
- 21時半;マーケット開始。気分転換は、シャワーとダンベル(笑)
- 4時; マーケット終了、すぐには寝れないのでウダウダと。5時ごろ寝ます。朝の眠りは浅いです。
変則的かもしれませんが、もともと睡眠時間は短いほうだったので、自分的には快適なリズムです。ただし、週末どちらか1日は昼間かなり長時間の睡眠をとって疲れを翌週に持ちこさないようにします。
と、せっかく定着してきたパターンなのですが、諸般の事情で外に事務所を構えることになり、5月末くらいから事務所に「出勤」せざるをえなくなったので夕方の爆睡時間をどううまくとるかが微妙なところです。
米国市場の専業トレーダーの方はどのような生活パターンをされているのか、興味ありますね。
スポンサーサイト